☆ 木管楽器と金管楽器_
ショスタコーヴィチのセカンドワルツが好きで検索していたら、フルートにクラリネットにファゴットにオーボエという木管楽器にホルンを加えたクインテットによる演奏があって、変わった楽器編成だなって思ったらこれは木管五重奏という定型なんでした。知らんかったぁ。 木管五重奏に金管楽器のホルンが入っているのは、この楽器は昔から庶民に親しまれていて、そのころは木管楽器と金管楽器を区別するという意識は低かったゆえのことみたいです。
金属で出来ているフルートが何で木管楽器なんだ?との疑問もあるようだけど、これは映画「最強のふたり」のなかでバッハの管弦楽組曲が古楽器で演奏されるシーンがあり、それを見ると納得できます。 それらのことも含めてこの映画は丁寧に作られたとても出来の良い作品なんで、レンタル屋さんに行く機会があったらチョイスすることをお勧めします。
この記事へのコメント