☆ 身を助ける趣味もある、その2_ 知人の引っ越し祝いに絵をプレゼントした時に、額縁だけでも○○円するのだからとの気持ちがあったのだけど、あとで考えてみれば額縁〝だけでも〟ではなくて〝だけなら〟だよなって気恥しい思いがした・・・。 でも、その程度の下手な絵でも玄関に飾っておくとそれなりに役に立ちます。 何かのセールスや宗教の勧誘などに来た人は大抵があなたが描かれたの… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月13日 続きを読むread more
☆ 身を助ける趣味もある_ 財産なし学歴なし体力なし人望なしのないない尽くしで、ひとより多く持っているのは趣味だけという貧乏暮らし、だれかカネはいっぱいあるが趣味がなくて困るという人が居たら交換してやるが居ないかね?。 居るわけないか・・・。 と、戯言を口にしたくなるくらいに生活するにも趣味をやるにしてもカネがないと窮屈だなって思いをしているのだけど、その趣… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月12日 続きを読むread more
☆ 有意義な暇つぶし_ 有意義な暇つぶしということでこのブログを始めて二年余り経って、休み少なくここまで続いたのは少人数でも誰かに読んでもらえているという意識があるからなんで、インターネットがない時代のことを思うと、これはとてもありがたいことと考えております。 「自分史」など自己満足的な趣味製品を人に押しつけて迷惑がられないで済む・・・ 笑。 始めた当初… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月28日 続きを読むread more
☆ タンスの肥やしを処分する決心が_ 中学一年生の女の子が手作りマスクで社会貢献しているニュースを見て心が和んだのだけど、自分自身がミシン仕事の経験がありEテレの「ソーイング・ビー」を面白く見ていたくらいなこともあって、趣味として、白物家電のように各家庭にミシンが1台あっても良いのではないのかなって気がしてきた。 無気力にぼんやりTVを見ているよりもミシンに向かって、タン… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月24日 続きを読むread more